厳木駅(きゅうらぎえき) 西唐津行きの電車 この駅は無人駅 駅舎は1930年建築の木造駅舎。 佐賀行きの電車 ホームの傍らには明治32年に造られた 煉瓦造りの給水塔がある。 (タイミング良く電車が来たので撮れて良かったです) +++ 佐賀県唐津市 広告 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
りばてぃさんへ コメントありがとうございます。 日本各地に色んな思い出があるんでしょうね。 この駅舎には何度か立ち寄りましたが、跨線橋から撮ったのは初めてです。 味わいのある駅舎なのでぜひ存続させてほしいです。 いいねいいね: 1人 返信
良い雰囲気ですね。学生のころ、各地に乗り鉄、撮り鉄で出掛けても古い駅舎は沢山あったので、カメラを向けていなかったのが悔やまれます。
いいねいいね: 1人
りばてぃさんへ
コメントありがとうございます。
日本各地に色んな思い出があるんでしょうね。
この駅舎には何度か立ち寄りましたが、跨線橋から撮ったのは初めてです。
味わいのある駅舎なのでぜひ存続させてほしいです。
いいねいいね: 1人